Linuxサーバ奮戦記
---アップグレード編 (Fedora core 6=>Fedora 8)---   (15Dec2007)     >>TOP

WindowsPCからアップグレードすることとして,SSH通信が出来るようにPuttyなどをインストールされていることを前提に,アップグレードを行います。
また,ネットワークを通じて行うので外部に繋がることが必須です。

Fedora core 6 から Fedora 8 へアップグレード
  1. SSH通信ソフトを起動して,Fedora core 6 に root でログイン(以下太字をキー入力)
  2. yum install -y yum-fastestmirror
    ミラーサイトの速いところを自動で探してくれる。
  3. fedora-release-8-3.noarch.rpmfedora-release-notes-8.0.0-3.noarch.rpm をインストール(下記の例の様に)
    rpm -Uvh ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/Fedora/releases/8/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-8-3.noarch.rpm ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/Fedora/releases/8/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-notes-8.0.0-3.noarch.rpm

    上記は1行で続けて入力。
  4. yum clean all
  5. yum -y upgrade
  6. 1時間前後掛かる。Commpleteが表示されればアップグレード終了。
  7. reboot
  8. Fedora 8 にアップグレードに成功し,ログインすれば以下のような画面が表示される。

その後の設定
以降はサーバとしての環境を考えることにします。


inittabの設定変更
グラフィカルはまず必要ないので,テキストモードに設定。

vi /etc/inittab

・・・・・・・・・・・・・
id:5:initdefault:
・・・・・・・・・・・・・

id:3:initdefault: に変更


必要なツールやソフトのインストール
yum install -y XXXXX の XXXXXに以下のプログラム名に入れ替えてインストール
(例: yum install -y vsftpd)

vsftpd
gcc
bison
flex
readline-devel
libxml2-devel
gmp
gmp-devel
re2c
libtool
clamav-milter
clamav-update
spamass-milter
perl-Mail-SPF-Query
sendmail-cf
dovecot
perl-suidperl
perl-Authen-PAM
bind
bind-chroot